手品師(浄土真宗の教えについて)

「浄土真宗の信心について」を中心に綴ります

田植え

しんらんさまの田植歌
http://www.geocities.jp/chubutsu_tokyo/image/taueuta.mp3
※音声圧縮ファイル(.mp3)
【中央仏教学院 通信教育生の会(東京地区)ホームページより】



本日、田植えの手伝いをしました。
この時代は、田植機のおかげで田植えも捗ります。
しかし、田植機でも完璧ではありません。
特に、田んぼの四隅は、人の手で、苗を植える作業が必要です。
写真の後方に見えるのは「りんごの木」です。
先日までは、白い花を咲かせていました。



親鸞聖人御田植歌旧跡碑 (茨城県水戸市飯富町)
真仏寺」の近くにある稲田の中に石碑が立っている
常陸の国那珂西郡大部の郷(飯富町)に住み、親鸞聖人の教えを熱心に信仰する平太郎という人がいた。平太郎は、健保6年(1218年)稲田の草庵より聖人を招き、百日間の念仏弘通を蒙った。このときに、有名な聖人お田植えのエピソードがある。
農民たちが歌を歌いながら田植えをしているが、念仏の声がない。聖人は自分から田んぼに降り、田植えの列に加わった。農民も喜び、お田植え歌をくちずさみつつ、田植えをしたという
【中央仏教学院 通信教育生の会(東京地区)ホームページより】