手品師(浄土真宗の教えについて)

「浄土真宗の信心について」を中心に綴ります

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「絶対他力」という概念

第一に「絶対他力」という概念は、概ね、次のように説明されてきた。 他力の中の他力。救いのすべてがまったく阿弥陀仏の力とはからいにより、まったく人間の自力によるのではない、ということ。また、そのような絶対的な阿弥陀仏の力。親鸞の到達した他力信…

仏教に対する誤解 〜仏教は、このいま生きている人の教え〜

死の関門に立つと、誰しもこの地上に一人取り残され、自ら消えていくのである。しかも、この死は老少不定であり、いかにスポーツマンの元気な体でも、次の瞬間には、事故によって自らの生が奪われる可能性がある。そのような危うい生を生きているのが現実で…

「どうしたら」はすでに解決済み 〜阿弥陀さま視点で〜

現代でも浄土真宗の熱心な聞法者は、「どうしたら」ということを自らの側に属する語となっている。「どうしたら」という言葉は、もちろん自らの問題であるが、『歎異鈔』にあるがごとく、弥陀の本願であり、弥陀の受け持ちとなっているのである。 【地獄と極…

真実をおおいかくす 『疑いの心』

折角、この私の救われる法がより先に与えられていても自ら拒絶すると通じないことになる。この拒絶に『倶舎論』には五蓋が出されている。いかなるものでも蓋をすると外からいれることは不可能である。この拒絶のはじめの二つは貪欲蓋と瞋恚蓋である。この二…

無常の風

人間の生涯は両親から一本のローソクをもらったようなものである。マッチで点火したことがこの世に生を受けたことである。点っていることは自らの生命は減少しつつあるのである。 英語に、“living is dying”という言葉がある。生きつつあることはそのまま死…

新年のご挨拶

雪かき

雪かきが日課のひとつになっています。 最近では「雪さん、思い存分好きなだけ降ってくださいな〜 ようこそ ようこそ」の精神で雪と付き合っています。 雪かきは、家周りや道路をきれいにするだけでなく、ジョギングができない環境下においては適度な運動・…