手品師(浄土真宗の教えについて)

「浄土真宗の信心について」を中心に綴ります

如来さまの心の方が先にある

よく「どうしたら助かるのですか?」という人がありますが、
どうしたら助けることができるかという如来さまの心の方が先にあることを聞く
すなわち、本願の心を聞くので
わたしの「どうしたら」の心配は間に合わないのであります
蓮如上人の事蹟  豊島学由 師 CD法話より】

私中心

(私の)聞きようが足らないのでしょうか?
(私は)命懸けで真剣にきかねばダメでしょうか?
(私は)長い間、聴聞しているのに、まだ救われませんが?
このような質問は、全くもって私の都合であって私中心になってしまっています
肝心の阿弥陀さまが、どこか遠くにいってしまっています。

だれでも救う

だれでも救うということは、だれでも救うのです。
ですので、無常感とか罪悪感は、阿弥陀さまのお救いとはまったく関係ありません。
無常や罪悪を強く感じたから早く救われるとか
無常や罪悪をあまり感じないから救われないというのは間違いです
だって、阿弥陀さまのご本願は、いま救う!だれでも救う!なんですから